ながれぼし研究所

アニメ系動画投稿者のまちが創作をもっと楽しくする記事を書いています

突然ウィンドウがアクティブになったり非アクティブになったりした時の解決法

パソコンで文字が打てなくなった
こんにちは、アニメ系動画投稿者のまちです!

突然パソコンで文字が打てなくなったのですが、なんとか解決したので忘備録です。
同じ症状の方の手助けになればと思います。

症状
  • ウィンドウがアクティブ化したり非アクティブ化したりする
  • 画面が切り替わるので、文字を打っていると途中で確定してしまう
  • ウィンドウのタイトルバーがチカチカしている
  • 昨日まで何もなかったのに、今日パソコンを起動したら急におかしくなった

何かが邪魔をして画面が切り替わっているため、結果的に文字が打てなくなったり、タイトルバーがチカチカしてて気になったり、という不便が起こっていました。



ソフトをアンインストールすることで直った

まず、私の場合の原因です。
NEC Move Media Server Service」というものが邪魔をしていました。
これは、NECのパソコンにプリインストールされているCyberLinkというソフトに起因しています。
コントロールパネルの、「プログラムのアンインストール」から(文字がいちいち打てなくなるのをどうにか頑張りながら)CyberLinkと検索して、出てきたものをすべてアンインストールした結果、ぴたりと収まりました。
私の場合、存在したソフトは4つほどあり、すべて削除するまで症状は続いていました。



経緯

ウィンドウが非アクティブになるというのはよくあるようで、検索していると解決方法でマウスの設定だのなんだのと出てきましたが、それには該当せず。
繋がっているキーボードやディスプレイ、マウス、タッチパッドなどすべて切りましたが解決せず。
ウィルスソフトのせいかと、機能を無効にしましたが解決せず。
そこで、今アクティブになっているウィンドウのログを取ってくれるMy Window Loggerというソフトを使わせてもらいました。

フリーソフト My Window Logger

Windows8ですが問題なく作動。


f:id:v-ai:20190214220048j:plain
Twitterを開きすぎ
起動すると上記のような形で、HTMLとして保存してくれます。
このソフトのおかげでNEC Move Media Server Serviceが間に入っていると分かりました。ありがとうございます。

↓記事がためになったらクリックお願いします。

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村

一次創作の解説からやり方まで!初心者向けガイド

一次創作とは


こんにちは、アニメ系動画投稿者のまちです!

 

今回は「一次創作」って?創作をやってみたい!という方に向けて、一次創作の解説からやり方までを解説していきます。

 

 

 

一次創作とは

一次創作とは、簡潔に言うと作家のオリジナルの作品のことです。対照的に使われるのは「二次創作」で、これは元々ある創作物のキャラクターや設定を利用して作った作品のことです。

つまり、企業が売っているジャンプなどの雑誌で連載されているマンガも、その作者の「一次創作」と言えます。

しかし、商業の作品が一次創作と呼ばれることはあまりないでしょう。趣味で創作をしている人のなかでは、いわゆるアニメやゲームなどのキャラクターは「版権」と呼ばれ、区別されることが多いです。

 

創作をしてみよう

「何か創ってみたい」

そう少しでも思ったのなら、今すぐ創作を始めることができます。

一言に創作といえども、イラスト、漫画、小説、音楽、ハンドメイドなど、創作には様々な形があります。それぞれ自分に合った媒体で創作するのが良いでしょう。

ここでは、イラストや小説などで、キャラクターを自分で考えて動かすものを主に取り扱います。

 

キャラクターを作る

一次創作といえば、やはりキャラクターを持つ人が多いです。

世界観から自分で作り上げるタイプと、世界観が決まった企画内でキャラクターを作ってよその創作キャラクターと交流するタイプで大きく二つに分かれます。

また、決まった固定のキャラクターは持たずにオリジナルのイラストを描くという人もいるので、自分に合ったやり方を探してみてください。

 

キャラクターの作り方は、「こういうお話を作りたいから、こういうキャラクターが必要」というパターンや、「こういう要素が好きだから、こういうキャラクターを作りたい」というパターンなど、その動機によって作り方は変わります。

お話なんて考えられない!という方は、自分が好きな要素を盛り込んだキャラクターを作るのがいいでしょう。

自分で考えたキャラクターには、非常に愛着が沸きます。作ったキャラクターは、「うちの子」「オリキャラ」「コテキャラ」等の呼称を使う場合が多いです。

 

キャラクターの設定は、名前や、簡単な性格設定だけでも問題ありません。個人のやり方にもよりますが、以下の項目があれば他の人にも自分のキャラクターが伝わりやすいと思います。

・名前

・性別

・年齢

・身長

・外見(髪の毛の色や、ツノが生えてるなど特徴的な部分。)

・性格(陽気、ネガティブ、無口、など簡単にでも)

・設定(生い立ちや、そもそも人間なのか等)

上記は例なので、すべて決まってる必要はありません。

逆に、もっと掘り下げたい場合は100の質問などの質問項目を埋めるとキャラクター像が出来上がります。

 

キャラクターをデザインすること、またデザインそのもののことをキャラデザと呼びます。絵が描ける人は、キャラデザをしてみると面白いと思います。絵が描けなくても、自分の想像を形にする方法がありますので、また後日の記事を参照してください。

 

似ているキャラクターはたくさんいる

この地球には、見た目が似ているキャラクターが星の数ほどいます。

そのため、何かと似てしまった、似ていると言われたからといって、落ち込むことはありません。

見た目や設定をそのまま変えずに使うのは避けた方がいいですが、「似てしまう」のはよくあることです。

しかし、似ているの線引きが難しくもあります。版権キャラクターに似てしまうならまだしも、一次創作者のオリジナルキャラクターと似た場合は、トラブルに繋がる可能性もあります。

しかし、最初は一見似ていると思ったキャラクターも、動かしていくうちにそれぞれの個性がつくものです。気になった場合は、自分のキャラクターらしさを追い求めて個性を確立していけばいいと思います。

本当に周りと被らない、オリジナルなキャラクターを作りたいなら市場調査も必要かもしれませんね。

しかし、全く他と被らないキャラクターを作るのは難しいので、自分らしくキャラクターを作って楽しみましょう。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

自分でキャラクターを作ると、自分の思い通りの好きなキャラクターが作れて楽しいです。創作に興味があるけど難しそう…という方の後押しになれば嬉しく思います。

 

創作の世界は無限大なので、この記事では書ききれていないことがたくさんあります。この部分をもっと知りたい、という要望があればコメントしてください。

 

制作動画について

ボイス活動をする方のご協力を頂いて、アニメ系の動画制作をしています!

声の演技をやってみたい、キャラクターボイスとして使ってほしいという方がいましたら、是非私の動画にご協力いただきたいです!

企画サイトはコチラ

 


【アニメ】誘拐されたのでラップでバトルした - うるまり!【漫画動画】

 

ランキングに参加しています。

↓記事が面白かったらクリックお願いします。

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村

創作応援ブログ、始めます!

 

f:id:v-ai:20201205180438j:plain

こんにちは、アニメ系動画投稿者のまちです!

このブログでは、私の動画に関する情報をメインに、「創作者が創作を楽しむ」ためのお役立ち情報なども書こうと思います。

 

具体的に何するの?

創作のイベントの紹介や、オリジナルキャラで注文ができるキャラクターカクテルのお店の紹介など、創作活動が楽しくなるようなものを記事にしようと考えています。

実際のイベントだけでなく、インターネット上で流行しているものや、動画や3Dなどデジタルでの創作に関わる記事も書く予定です。

創作者の方が興味を惹かれそうなものを、たくさん収集していきます。
また、「一次創作って何?」というまだこのジャンルを知らない層にも広げていく活動ができたらなと考えています。

 

終わりに

何か創っていくことが楽しい、そう思ってもらえるようなブログを目指していきますので、よろしくお願い致します。

何かご意見がありましたら、お気軽にコメントください♪

 

制作動画について

ボイス活動をする方のご協力を頂いて、アニメ系の動画制作をしています!

声の演技をやってみたい、キャラクターボイスとして使ってほしいという方がいましたら、是非私の動画にご協力いただきたいです!

企画サイトはコチラ

 


【アニメ】誘拐されたのでラップでバトルした - うるまり!【漫画動画】

 

 

ランキングに参加しています。

↓記事が面白かったらクリックお願いします。

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村